医院案内|おおさと眼科クリニック 眼科 硝子体手術,糖尿病網膜症

医院案内Clinic

院長あいさつ

院長写真

患者さんに優しい医療を心掛けています。先進の医療機器を備え、詳細な検査や治療が可能です。手術は日帰りが可能で白内障・緑内障・網膜硝子体手術など行っています。
また、当院ではコンタクト・眼鏡店を併設しており専門のスタッフと連携して、きめ細かなアイケアが可能です。お気軽にご相談下さい。

院長 大里 正彦

経歴
1986年
福岡大学病院眼科
1988年
大島眼科病院
1993年
福岡大学病院 眼科助手
1994年
ジョンズホプキンス大学ウィルマー眼研究所
1995年
福岡大学病院 眼科講師。病棟医長、医局長を経て
2005年
おおさと眼科クリニック
専門とする疾患など
  • ・網膜硝子体
  • ・糖尿病網膜症
  • ・緑内障
  • ・小児眼科
  • ・角膜
所属学会・認定医など
  • ・日本眼科学会認定 眼科専門医
  • ・福岡大学病院客員講師
  • ・福岡大学医学部非常勤講師
  • ・福岡歯科大学非常勤講師
  • ・福岡内科眼科糖尿病コラボ副代表

副院長紹介

副院長 大里 泉

経歴
1992年
新潟大学病院眼科
1994年
新潟市民病院眼科
1996年
聖隷浜松病院眼科
1998年
大島眼科病院
2005年
おおさと眼科クリニック開院
専門とする疾患など
  • ・緑内障
  • ・ドライアイ
  • ・角結膜
所属学会・認定医など
  • ・日本眼科学会認定 眼科専門医

診療案内

眼科

コンタクトレンズ

日帰り手術

最良の医療を目指し、先進の手術機器を導入しています。白内障や緑内障の手術だけではなく、当院では網膜硝子体手術も日帰りにて行っております。

白内障
近年の白内障手術の進歩はめざましいものがあります。当院では先進の超音波乳化吸引手術装置と折り畳み式眼内レンズを用いて手術を行っております。
緑内障手術
大学では多数の症例を手掛けてきました。緑内障手術は白内障手術のように視力を改善させる手術ではありませんが、眼圧を調整するための重要な手術です。当院では日帰り手術を行っていますが、1~2週間は頻回の通院が必要です。
外眼部手術
翼状片、霰粒種、内反症、眼瞼下垂症、結膜弛緩症、斜視など
網膜硝子体手術
当院では、これまでの福岡大学病院、関連病院で2000例以上に及ぶ硝子体手術の経験から、日帰り手術を行っております。手術時間は30分~1時間程度です。硝子体手術は入院が必要と思われていますが、最近の手術機器の進歩と技術の発達により、安全に手術を行う事が出来るようになっています。しかしながら、重症な方や通院が困難な方には入院ができる施設をご紹介しております。
糖尿病網膜症

最近では10人に1人と言われる糖尿病ですが、罹病期間が長いと網膜症が起こってきます。視力低下の原因は硝子体出血や黄斑部の浮腫、牽引性網膜剥離などです。最初は経過観察を行いますが、網膜症の進行に伴い網膜光凝固術を行います。網膜光凝固術を行っても視力が低下したり、回復しない場合は手術で視力を回復することも可能です。最近では早期に硝子体手術を行う事で、良い視力を保てるようになってきています。

当院では、糖尿病網膜症に対する硝子体手術を行っています。硝子体手術は最近の手術機器の進歩と技術の発達により、安全に行う事が出来るようになっています。これまで入院が必要と思われていましたが、2000例以上に及ぶ硝子体手術の経験から、日帰り手術を可能にしました。手術時間は30分~1時間程度です。しかしながら、重症な方や通院が困難な方には入院ができる施設をご紹介しております。お気軽にご相談下さい。

緑内障

緑内障は、何らかの原因で視神経が障害され視野欠損を来す病気です。初期にはほとんど自覚することはありませんし、一度狭くなった視野はもとには戻りません。
一般的に緑内障は眼圧が高くなると思われているようですが、眼圧が正常にも関わらず緑内障になるタイプが日本人には多いことがわかってきています。また、40才以上の方は20人に1人が緑内障と言われています。40才を過ぎたら一度専門医で検査されることをお勧めします。

▲ページトップ